Newsお知らせ
HOME お知らせ オムロン 停電時の供給方法の切り換え方
PICK UP新着情報
メンテナンスブログ
オムロン 停電時の供給方法の切り換え方
オムロン 停電時の供給方法の切り換え方
停電発生時の特定負荷への給電方法を設定します。
停電時モードの設定が「太陽光給電」になっているお客様は、手動設定にされておりますので
停電時モード設定を「自動」に変更をお願い致します。
蓄電池からの放電はされますが、太陽光は手動にて自立運転に切り替えなければ
蓄電池の充電がされないのでご注意ください。
※レバーが「蓄電システム(通常)」になっているかどうかも写真にてご確認ください。
1. メイン画面表示中に運転ボタンを押す
運転画面が表示されます。
2. ▲/▼ボタンで「停電時モード」を選び、決定ボタンを押す
3. ▲/▼ボタンで設定したい項目を選び、決定ボタンを押す
●下記から選べます。
―自動:「蓄電池給電」または「太陽光給電」を自動で選択し、特定負荷へ給電します。
―太陽光給電:蓄電池に貯めた電力を、特定負荷を給電します。
―太陽光給電※:太陽光発電システムを併設している場合、太陽光発電電力を特定負荷へ給電します。
※太陽光発電システムを併設していない場合は選択しないでください。
停電時に蓄電池から給電ができません。
4.内容を確認して、決定ボタンを押す
メイン画面が表示されます。
停電時の電力供給はどうなるの?
停電時に自立運転へ切り換えた場合、電力の供給がどのようになるかをまとめました。
詳細は下記をご覧ください。